[受付]9:00~18:00 [定休日]日曜・祝日  メール・LINEは24時間受付中!

blog

ガス給湯器からエコキュートへ交換をご検討中の方へ

  • 相田 将和
  • お知らせ

ガス給湯器からエコキュートへ交換をご検討中の方へ 


電気でお湯を沸かす「かしこい選択」

近年、**電気代の安い夜間電力を使ってお湯を沸かす「エコキュート」**への交換が注目されています。特にガス給湯器をご利用中のご家庭では、光熱費の見直しや、将来的なガス設備の更新費用を抑える目的で、エコキュートに切り替えるケースが増えています。

ユウマリフォームでは、ガス給湯器からエコキュートの交換が可能です。専門スタッフが現地調査から丁寧にご案内し、安心・確実な施工をお届けします。

エコキュートに交換する3つのメリット

1. 光熱費の節約

深夜の安い電力を利用してお湯を沸かすため、ガス給湯器と比べてランニングコストを大幅に抑えることができます。

2. 環境にやさしい

空気の熱を利用する「ヒートポンプ式」で、CO₂の排出を削減。環境への負荷が少なく、エコな生活を実現できます。

3. 災害時も安心

貯湯タンクにたまったお湯は、非常時の生活用水として活用可能。いざという時にも頼りになります。

特にユウマリフォームでは「3.災害時も安心」を重要視しています。

2019年、千葉県に短期間で2つの大きな台風が上陸したことを覚えている方も多いと思います。立て続けに大型台風が2つ通過しましたので、ユウマペイントには被害に遭われた千葉県の皆様からのご連絡が200件を超え、当時塗装工事中だった現場を全て止め、被害に遭われた方々の復旧復興に尽力しました。

「屋根が剥がれた」「棟板金が飛んだ」「雨樋が外れた」「飛来物が雨戸を直撃して歪んだ」「カーポートの屋根が割れた」など、様々な被害に対応するにあたり、地域の皆様にお話を伺う中で一番のお困りごとが「ライフラインの復旧に時間がかかること。もしくはいつ復旧するか目処が立たないこと」だったのです。

台風シーズンは夏です。暑い時期にお水が使えない不便さは、容易に想像できました。この令和元年の台風被害をきっかけに、私たちが地域の皆様の暮らしを守るためにもっと出来ることを考えた結果、エコキュートの交換もしくはエコキュートの普及に尽力するという結論に至ったのです。


交換のポイント

  • ・設置スペースの確認
    エコキュートはタンク式のため、ある程度の設置スペースが必要です。ユウマペイントでは無料現地調査を実施し、最適な機種をご提案します。

  • ・電源工事の必要性
    ガス給湯器からの交換では、専用の200V電源が必要です。電気工事の有無や費用についても丁寧にご説明します。

  • ・補助金の活用
    お住まいの自治体によっては、エコキュート導入に対する補助金制度があります。申請方法や条件などもサポートいたします。


交換をご検討の方はユウマリフォームへ

ユウマリフォームは一戸建てだけでなくマンションなどのエコキュートも対応しております。


お見積もり・現地調査はもちろん無料ですので、交換をご検討中の方はお気軽にご相談ください。


ユウマリフォームは「エコキュートは有事の際の心強いライフライン」という考え方のもと、地域の皆様の「いざ」を支えてまいります。

お見積り無料。お気軽にご相談下さい

ユウマリフォームでは暮らしを守る、地域を守るための最適なリフォームをご提案。施工実績7,500件以上。 Google口コミ350件以上、口コミ評価4.6。分かりやすい商品ラインナップあります。 まずはお気軽に無料相談くださいませ。


■所在地:千葉県柏市青葉台1-28-22

■電話番号:0120-721-602

■施工事例を見たい方はコチラ

■会社概要を知りたい方はコチラ

■ご相談・お見積もり無料。相見積もり大歓迎です


▼LINEでも受付中▼

友だち追加

相田 将和
PROFILE

この記事を書いたスタッフ